2017年はかなりの盛り上がりを見せた仮想通貨業界。ビットコインは100万円の大台を超えて、まさにお祭り騒ぎです。
しかし、はたして2018年はどうなるのか。
さらに高騰?
それともバブル崩壊?
そんな気になる仮想通貨の価格をなんとAIが予想!そして、その予想に対して資産数十億円の有名投資家「神王リョウ」さんが解説するという豪華な動画(30分程度)を見つけました。
この記事では「30分の動画見るはちょっとめんどくさいやw 」という人向けに「動画のAI予想+α」くらいの情報をまとめました。
今すぐAI予想の結果を知りたい人はぜひこのまま読み進めてください。
- 仮想通貨の相場を高確率で予想的中させるAIとは?
- ウェブ・ボットによる2018年仮想通貨価格予想
- 仮想通貨業界は2018年2月にお祭り騒ぎ?
- イーサリアムとビットコインは積立投資で!
- 2018年仮想通貨の価格予想は動画でもチェック!
仮想通貨の相場を高確率で予想的中させるAIとは?
今回、仮想通貨の相場を予想したのは未来予測プログラム「ウェブ・ボット」です。元マイクロソフトの方が発明したAI。
まずはそのAIの概要や実績を紹介します。
ウェブ・ボットの予想方法はすごくユニーク
実は「ウェブ・ボット」は予想の方法がすごくユニークなんですよ。まずSNSやブログに投稿されているコメントを集計するんです。そして特に人々の感情にフォーカスして分析をして相場の予想をするようです。
もともとは株価の予想に使われていたAIなのだとか。
ウェブ・ボットの予想実績はなかなかヤバい
(予想1)
ビットコインの価格は2018年2月ごろには150万円程度になると予想
(結果1)
予想公開時は周りから大笑いされた予想だったが、2017年12月6日時点でビットコインの価格は145万円ほどに上昇。わりとガチで当たりそうな予想と変わる。
(予想2)
2017年11月ごろにビットコインキャッシュの良さが広がり始めると予想
(結果2)
それまでの価格の4倍近くである26800円で過去最高値を更新。
かなり正確な予想ですね。過去には911事件を予測していたというも説あるのでウェブ・ボットの予想は無視できませんね。
ウェブ・ボットの影響力が爆上がり
「ウェブ・ボット」の予想に対して最初は「ビットコイン150万?そんなわけねーだろワロタwww」というリアクションでした。しかしドンドン予想への信頼が高まり、今では相場への影響を考えて月額8000円程度の有料配信でしか予想を公開してないんだとか。
英語が得意な人はぜひ探して読んでみるのもいいかもしれませんね。
ウェブ・ボットによる2018年仮想通貨価格予想
さていよいよ本題です!色々な仮想通貨の2018年価格予想をまとめていきます。
※「現在価格」は2017年12月7日時点の価格です。
【2018年】ビットコインの価格予想
AIの予想
2018年秋には220万円を突破!仮想通貨の中でも中心の座であることは間違いなし。
現在価格:145万円
これは単純にビットコインの価値が上がるだけでなくドルの価値が下落することも影響しているみたいです。
2017年12月7日時点でビットコインの価格は145万円ほどなので、約1.5倍ですね。まだまだ勢いが衰えず。今から仕込む価値は十分ありそうですね。
ビットコインを買うならZaifがおすすめ

ビットコインはどの仮想通貨取引所でも購入可能ですが、一番おすすめなのはZaifです。
- 仮想通貨の積立投資ができる(推奨)
- 手数料が国内で最安値
- いま最も将来性のある取引所
【2018年】ビットコインキャッシュの価格予想
AIの予想
2018年2月にはお祭り騒ぎになるくらい価格が上がる
現在価格:約17万円
ハードフォークへの信頼感の高まりと、仮想通貨市場全体の盛り上がりが重なって価格の上昇へとつながるようです。
過去最高値は268000円なので、それ以上の高騰も見込めるかもしれません。
ビットコインキャッシュを買うならZaifがおすすめ

ビットコインキャッシュを買うなら、お得に買えるZaifがおすすめです。
- 仮想通貨の積立投資ができる(推奨)
- 手数料が国内で最安値
- いま最も将来性のある取引所
【2018年】イーサリアムの価格予想
AIの予想
- 2017年とは違う値動きの仕方をする
- 2018年3月過ぎに異常な価格上昇をする
現在価格:約5万円
「ハードフォークが価格上昇のきっかけでは?」と動画では解説されています。イーサリアムのハードフォークは4段階に別れていて、その3段階目が2018年2月に行われるようです。
来年はビットコインのような激しい値動きを見せるかもしれませんね。
価格高騰のガチ考察は下の記事でも行なっています。
↓↓↓
イーサリザムを買うならZaifがおすすめ

イーサリアムを買うなら、お得に買えるZaifがおすすめです。
- 仮想通貨の積立投資ができる(推奨)
- 手数料が国内で最安値
- いま最も将来性のある取引所
【2018年】リップルの価格予想
AIの予想
- 2018年に本格上昇
- 2108年5月に1番の上昇をみせる
現在価格:約25円
既存の金融システムに欠陥が見つかり、リップルに資金が流れることが高騰のきっかけらしいです。
与沢翼さんが1億円購入したことでも話題になりましたね。2018年はさらなる爆上げがあるか。
リップルを買うならbitbankがおすすめ
リップルを買うなら、bitbankがおすすめです。売買手数料が無料で国内取引所では唯一リップルを取引所形式で購入することができます。
つまり一番お得にリップルを購入できるのがbitbankです。
まだ口座開設していない人はお早めに!
【2018年】ライトコインの価格予想
AIの予想
イーサリアムと連動するように価格が上昇する
現在価格:約1万円
送金スピードの高速化など技術的なアップデートによって、価格が上昇するようです。イーサリアムと連動ということで2018年3月ごろが注目ですね。
ライトコインを買うならbitbankがおすすめ
ライトコインを買うなら、bitbankがおすすめです。売買手数料が無料で国内取引所では唯一ライトコインを取引所形式で購入することができます。
ただしbitbankではBTC建てでしか、ライトコインを買うことができません。少し割高でも日本円でライトコインを買う場合はCoincheckがおすすめです。
【2018年】ダッシュコインの価格予想
AIの予想
イーサリアムやライトコインと連動するように価格が上昇する
現在価格:約8万円
こちらも技術的なアップデートが理由のようです。イーサリアムやライトコインと連動ということで2018年3月ごろが注目ですね。
ダッシュコインを買うならCoincheckがおすすめ

ダッシュコインを扱っているのは国内取引所だとCoincheckだけですね。海外の取引所を使うと少し安く買えますが、セキュリティー面のことを考えるとCoincheckが無難ですね。
【2018年】ネオの価格予想
AIの予想
2018年1月に急速に上昇
現在価格:約4500円
イーサリアムの中国版と呼ばれている仮想通貨ですね。中国と仮想通貨との間に新たな関係ができてさらに上昇するようです。
NEOを買うならBinanceがおすすめ!
NEOを扱っている国内取引所はないので、海外取引所のBinanceがおすすめです。
- 取引高世界一
- 約100種類のコインが取引可能
- 本人確認なしで今すぐ取引可能
- 日本語も対応
- 海外取引所には珍しくアプリでの取引が充実
本当に今すぐ取引が開始できるので、おすすめです。
登録方法が少し難しいので、わからない人は解説記事もご利用ください。
仮想通貨業界は2018年2月にお祭り騒ぎ?
今までの予想をまとめると、とにかくどれも上がります(笑)
動画でも「上がらない仮想通貨を買うのが難しいくらい」だといわれていたので、2018年はかなり期待できそうですね。
特に2月は仮想通貨全体の市場が大きく盛り上がりをみせるということで、今のうちに仕込むのはかなり良い戦略かもしれません。
ただしあくまでAIの予想なので、どの程度信頼するかは自己責任でお願いします!
イーサリアムとビットコインは積立投資で!
ビットコインとイーサリアムはZaifの「Zaifコイン積立」というサービスで簡単に積立投資を行うことができます。
- ドルコスト平均法で効率良く投資できる
- 急な暴落を心配する必要なし
- 口座から自動引き落としなので放置でOK
2018年はさらに仮想通貨が盛り上がる可能性が高そうなので、長期の積立投資で資産を増やしていくのはオススメです!
2018年仮想通貨の価格予想は動画でもチェック!
さらに詳しく知りたい人はぜひ動画もチェックして見てください!